この記事はルアーの
- 寸法(縦・横・幅)
- 重さ(フック・スプリットリング)
- 適合シングルフック
を調べて記載しています。
こんにちは。つりふぁす(リンク先:X(旧Twitter))です。
本記事は、私が最近(2024年1月)購入した、
「エクスセンス サイレントアサシン 140F フラッシュブースト」をよく見た後に、シングルフックへ交換しただけの変態記事です。
目次
まずは外観
寸法を確認してみる
重量を確かめる
パッケージから取り出した状態で25.9gでした。(計測地:浜松、気圧:1026hPa)
フックの重さも確かめました。
フックを全て外した状態は23.6gでした。
スプリットリングは一つ0.1gでした。
フックもスプリットリングも外した状態は23.4gでした。
フックとスプリットリングで2.5gありましたね。
シングルフックに変える
私はシングルフック派なので交換します。シングルフックのメリットデメリットは過去、記事にしています。
https://tsurifirst.com/%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%95%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%ae%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%ab%e3%83%95%e3%83%83%e3%82%af%e5%8c%96%e3%81%ae%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%87/
今回装着するフックはVANFOOKの#4/0か#3/0のどちらか、重さを確認して選びます。
#4/0は一つ0.9gあり、ワンサイズ小さい#3/0は0.7gでした。0.8gが欲しいけど無い。。。
ということで、#3/0を選び、足りない重量はスプリットリング交換で帳尻を合わせます。
泳ぎ
今後の釣行時に確認します。
【2024.1.30追記】
いつものダム湖にて動きを確認しました。
早まきでも破綻せず問題なしでした。
ただ、ダートは少し動きすぎる気がしますが、それでもラインに絡むこともなかったので結果オーライかもしれません。
ついでにキャストフィールは良い感じでした。
フックの抵抗が減った分、姿勢も安定し伸びていく感じです。
最後に
ここまでお読みいただき、誠にありがとうございました。
これからも本ブログ「青天井LIFE」をよろしくお願い致します。
あなたの人生が青天井に楽しくなりますように。
ではまた
コメント