PR

【観察・測定・シングルフック化】Rapala(ラパラ)CD5

記事内に広告が含まれています。

この記事はルアーの

  • 寸法(縦・横・幅)
  • 重さ(フック・スプリットリング)
  • 適合シングルフック

を調べて記載しています。

こんにちは。つりふぁす(リンク先:X(旧Twitter))です。

本記事は、私が最近(2024年3月)購入した、

「Rapala(ラパラ)CD5」をよく見た後に、シングルフックへ交換しただけの変態記事です。

Rapala(ラパラ)CD5

COROR:GJTR (ゴールドジュブナイルトラウト)

まずは外観

右側面から
正面から ※シングルフック交換後に撮影
背面から
真後ろから
リップ形状 お皿のように窪み(凹み)がある形状。
真横から。
お腹から。フックアイは2箇所。前後とも縦向き。

その他のカラーについて

CD5にはUniversal color(全世界共通色)が34色、Japan Special color(日本向け特別色)が6色合計40色設定されています。(私調べ)

その内のほんの一部をご紹介します。

SO (シルバーオレンジベリー)※Japan Special color
GGY (ゴールドグリーンヤマメ)※Japan Special color
上からGJTR (ゴールドジュブナイルトラウト)、SO (シルバーオレンジベリー)、GGY (ゴールドグリーンヤマメ)

寸法を確認してみる

CD5はラインアイがリップ先端よりも突き出している。ラインアイ〜リアアイ後端まで57.3mmだった。ちょっとななめはお許しを。
ボディの最大高さは13.6mmだった。
ボディの最大幅は10.2mmだった。
リップの最大幅は10.8mmだった。

重量を確かめる

パッケージから取り出した状態で5.0gでした。(計測地:浜松、気圧:1004hPa)

使用する秤はタニタ製。計測誤差(微量モード):0gから50gまで:±0.2g

フックの重さ。

フロントフックは0.2gだった。
リアフックも0.2gだった。
前後フック合わせて0.4g

スプリットリングの重さ。

スプリットリングは前後とも0.1gだった。

前後フックとスプリットリングの合計重量。

前後フックとスプリットリングで0.6gだった。
ラインアイ部のスプリットリング重量。フック用と共通のはずだが計測器の公差範囲内のため「0.0」と表示されているところ。

ボディの重さ。

ボディ単体で4.3gだった。
  • 一つ一つ計測した重さを足すと秤の誤差や四捨五入の影響により計算が合いません。

シングルフックに変える

私はシングルフック派なので交換します。シングルフックのメリットデメリットは過去、記事にしています。

今回装着するフックはDECOYの「PLUGGIN’ SINGLE33 #2」を使います。

カツイチ製DECOYの「PLUGGIN’ SINGLE27 #2」ひとつ0.3g。純正より一つあたり0.1g重い。
フックが重くなる分、スプリットリングを前後小さいサイズに交換します。使うのはカルティバFine Wireの「P-04#00」

よくよく考えたらこのボディサイズに前後フックをつけるとフック同士がお祭りしちゃいます。

ボディが短いため前後フックをつけるとフック同士がお祭りしやすくなる。

そのためフロントフックを外し、軽くなった分を(可能な限り)リヤフックに分配しました。

フロントフックを外した状態。
とりあえずリヤフックのみ装着した状態(スプリットリングは「P-04」) 4.7g。
リヤフックをキャスティンパイクSINGLE33 #2に交換。スプリットリングもCD5純正に戻した。4.9g。ひとまずこれで完成とする。
CD5(GJTR稚魚トラウトカラー)フロントフック(含むスプリットリング)無し。
リヤフック:キャスティンパイクSINGLE33 #2、スプリットリング:Fine Wire P-04

泳ぎ

ものすご〜く「きびきび」としたウォブリングアクションで、早巻きしても破綻しませんでした。

また、巻きを止めても水平姿勢のため、フォール速度はやや遅いスローシンキングです。(エギのスローシンキングモデルよりやや早いくらい)

最後に

ここまでお読みいただき、誠にありがとうございました。

これからも本ブログ「青天井LIFE」をよろしくお願い致します。

あなたの人生が青天井に楽しくなりますように。

ではまた