雑記– category –
-
【XV-02Pro】[モーター]冷却効果アップ〜アルミヒートシンク(OP-664)取付け〜
ラジコン好きな皆さんこんにちは。ミニ四駆世代のつりふぁす(@steady_tk)です。 先日(2023年12月初旬)手に入れた「XV-02Proシャーシ」せっかくなのでついついオプションパーツに手がでしまいました。 今回購入したのは「OP-664 TT-01アルミヒートシンク」... -
【XV-02Pro】[Frスイングシャフト]外れる心配から解放〜39mmスイングシャフト〜
ラジコン好きな皆さんこんにちは。つりふぁす(@steady_tk)です。 今回は「タミヤ XV-02 Pro」の標準フロントドライブシャフトである「37mスイングシャフト」を 「OP-505アッセンブリーユニバーサルシャフト用39mmスイングシャフト」に交換しました。 交換... -
【自腹で買って実践レビュー】XV-02Pro①から組み立て〜主要部品の重量計測も〜
ラジコン好きな皆さんこんにちは。つりふぁす(@steady_tk)です。 今回は最近増車した「タミヤ XV-02 Pro」の組み立てを行うにあたり、主な部品の重さを図りながら組み立て、記録した結果を記しています。 何かのご参考になれば幸いです。 タミヤXV-02Pro主... -
【失敗した】知識0からRC#8ポリカボディの塗装〜やっちゃいけないこと〜
ラジコン好きな皆さんこんにちは。つりふぁす(@steady_tk)です。 最初に買ったラジコン(タミヤCC-02ウニモグ)からの増車(タミヤ XV-02)に伴い、インプレッサWRC2008とランエボⅩのボディを買い足し、作成しました。 その過程でボディ塗装に関する「コツ」... -
【自腹で買って実践レビュー】【やり方解説】フタバ「R202GF」バインド(ペアリング)方法
こんにちは。つりふぁす(@steady_tk)です。 普段CC-02で遊んでいる私ですが、増車(XV-02)に伴い、レシーバー(受信機)を買い足しました。 使用しているプロポはフタバの「T4PM Plus」。 今回買った「R202GF」は、付属の取説通りではバインドできなかった...