こんにちは。つりふぁすです。
タイトルの通り2023年4月12日、人生で初めて精神科に行き、適応障害と診断されました。
抗うつ剤の影響か眠気が強く、ぼーっとする状況で空いているので
とりとめのない文章になっていると思います。すみません。
同じような状況に苦しんでいる人、私のような人が身近にいる人の参考になれば幸いです。
初日の投稿はこちら
【適応障害になった】〈体験談〉初めて適応障害と診断された人のリアルな備忘録〜初日〜
3日目の投稿はこちら
【適応障害になった】〈体験談〉初めて適応障害と診断された人のリアルな備忘録~3日目~
4日目の自覚症状(強く感じる順番に記載)
・めちゃくちゃ眠い
→昨日から引き続き感じる
・頭がぼーっとしている
→昨日から引き続き感じる
・すぐ疲れる
→昨日から引き続き感じる
・胸の痛み(動悸)(痛みに強弱(波)がある)
→昨日から引き続き感じる
・動悸が落ち着いてきたと思ったら突然「ドキッ」となる時が痛いし、文字通り心臓に悪い感じでしんどい。
→昨日から引き続き感じる
・頭痛 締め付けられるような痛み
→昨日から引き続き感じる
新たな自覚症状はなし。
日中はどんな感じか?
初期に比べなんとなく動悸や頭痛が緩和されましたが代わりに眠気、倦怠感などが強く感じられました。
何もやる気になれない。。
胸と頭の痛みを伴いながらとにかく眠い。だるい。
5日目以降も書ける時に書きます。
ここまで見てくださいまして、本当にありがとうございました。
皆さんもお大事に。
ではまた。
コメント